うひゃあ。シャチクロです。
とっても雑な、オリジナルのゆるキャラを自作してみましたよ。
キッカケ
かわいいキャラが大好きなので、自分で作ってみたかったのです。
コジコジからインスパイアをそいやそいやしました。
私の画力
小学校の頃、図工の成績は3段階で1番のAでした。自称神奈川のワクワクさんでした。ゴロリに似た子を見付けては、しもべにしていました。
中学の頃、美術教員との癒着で美術の成績は5でしたが、地球の絵を描いたら「コレ、じゃがいも?」と言われました。
そのぐらい絵には自信があります。
お絵描きツール
趣味で毎年iPadを購入しており、更にノリでApple Pencilも入手していたため、お絵描き環境は抜群でした。
ただし、iPad Pro 10.5インチで具体的にどのように絵が描けるのかよくわかっておりませんでした。
結論から言うと、無料のアプリがたくさんあり、なんとなくで「ibis Paint x」を選んで作ってみました。
オリジナルゆるキャラのコンセプト
ブログタイトル「シャチクロ」にちなんで、シャチのかわいいキャラにしたいと思います。
パンダと同じでどこが白でどこが黒か曖昧なので、確認しときましょうね。
パンダ

sharonang / Pixabay
シャチ

JamesHills / Pixabay
初稿
さあ、ひとまずイラストの描き方とかは一切調べず、中学生以来のお絵描きにチャレンジ!
…コレ、じゃがいもですか?
最終稿
作業開始から20分、紆余曲折を経て「むむっ、もはやじゃがいもではないぞ」というところまで行きました。
その後うたた寝をしたりして完成!
その名も「シャチクロちゃん」です、刮目せよ!!
どうでしょう。イラスト経験が全くない中では、なかなかの出来ではないでしょうか。
髪型は胸ビレ、前髪の切れ込みは背ビレをイメージしています。
むむっ、むぎちゃん?!
潜在意識の中にお気に入りのキャラがあったのでしょうか、なんとなく似てしまいましたがシャチに食べられているのでまあ著作権的には大丈夫でしょう。
最悪地元のゴロリ似の集団を用いて、武力で権利を主張しますね。
初めてのおしゃべり
それでは、早速シャチクロちゃんにおしゃべりしてもらいましょう。

おぎゃあ!ママー!
おやおや、母親になった気分です。

ふふっ、無事誕生したチョムね

ええ、何この子…語尾が「チョム」ってどういうシステム…
という事で、これからはちょいちょいシャチクロちゃんとチョムチョム芋太郎が出てきます。よろしくです。
ちなみに作業風景はこんな感じです。下書きなしの一発勝負です、レイヤーとかよくわからないのです。