うひゃあ。はじめまして、はじまっちゃいましたね。
という事で、かんたんな挨拶記事になります。
自己紹介
何の努力もせず青春をうわぁ〜いと過ごした結果、何者にもなれなかった社畜の”シャチクロ”です。
…早速嘘をつきました。そんなに社畜にもなりきれていない普通寄りの社会人です。本当に何者でもないですね。
ブログ開設のキッカケ
なぜ今か
毎年13〜14連休ほど取ってバックパック旅をする、自称”年1社畜バックパッカー”なのですが、全然旅の記録を残していないなぁと思ったので、2018年9月の旅行の前に開設してみました。
…そんなにたくさん連休が取れる段階で、社畜でもなければ普通寄りの社会人ですらないかもしれませんね。
行った事のある国
ちなみに、バックパックの旅先は欧州専門です。バックパッカーとしては異例です。
理由は表向きは世界史好きだからです。裏の理由は衛生的な国が好きだからです。
第1回目(7カ国)
フランス、ベルギー、ドイツ、チェコ、オーストリア、イタリア、ヴァチカン市国
第2回目(4カ国)
ポルトガル、スペイン、モロッコ、アンドラ公国
第3回目(3カ国)
ノルウェー、スウェーデン、デンマーク
第4回目(3カ国)
アイスランド、アイルランド、イギリス
なぜ自前のサイトか
ブログサイトに登録してもよかったのですが、純粋に自分のサイトを作ってみたかったのです。
実は高校生から大学生にかけて、ガラケーのブログをやっていました。「魔法のiらんど」的なサービスだったと思いますが、ごく簡単なHTMLの修正等でオリジナルのサイトを作る事ができ、存外楽しかった記憶があります。
その後、大学4年生の時にネタで作った本格けん玉格闘小説ブログを、無料のドメインとサーバーとwordpressで作成し、Google Adsenseで1,000円の収益が上がり、ウケる〜となって短期間で閉鎖しました。
そして現在となり、旅行記ついでに「日常の些細な挑戦を記録してみよう。そして10年後に振り返って『黒歴史だね、あばばばば』って後悔してみよう。」と思いました。
…というかバックパッカー自体、なんか今更って感じで現在進行形の黒歴史ですよね、恥ずかしい。
意気込み
という事で、基本は年1更新の旅行記となりますが、ときたま日々のちょっとした試みを記していきたいと思います。よければご覧くださいね。
本日の黒歴史ポイント
・ブログタイトルの”シャチクロ”、”社畜の黒歴史”の略語で適当に決めてしまう、社畜じゃないのに
・カッコつけて”シャチクロ”を英語表記した、粗悪なロゴを作ってしまう。しかもフリーフォントとパワポで
・「社畜黒歴史元年」っていうこの投稿のタイトルがダサくて恥ずかしい